お値ごろ万年筆?(プレジール万年筆 10周年記念モデル)
茶屋町のナガサワ文具にプレジールの10周年記念モデルが売られておりました。
こちらのプレジール、お値段1000円にもかかわらずキャップにはプラチナ万年筆独自の「スリップシール機構」が組み込まれていて1年放っておいてもインクが固まらずに書ける持久力。
そして軸が樹脂になっただけのプレピーに至っては同性能で300円~400円という財布へのやさしさを誇る万年筆です。
だけどこの限定盤はグラデーションカラーのせいか3000円。
10分の1の値段で同程度に使えるものは手に入るとも言えるのですが、だとしても、これまた入門用として名高いラミーのサファリよりですからね。使うのであればもったいないことはないかな?まあそこらへんは好みにもよりますが。
この限定モデル、カラーバリエーションは3種類。
鮮やかライムグリーンの「カントリーサンシャイン」と柔らかい赤色系の「モーニンググロー」。そして私が買ったピンクとブルーのグラデーションの「ビーナスベルト」。これが一番人気だったらしく見つけた時にはラスト一本でした。
字幅は中字(0.5)。これしか残っていなかったのもありますが、もともと買うとしたら中字のつもりだったのでむしろ幸いです。
キャップを尻軸に挿してしてみると、グラデーションが美味いこと連続したかのような見た目になりますが、キャップでこすれて塗装が剥げそうな気もしなくはない。キャップなしの状態でもバランスは悪くなかったから挿さずに使った方がいいかもしれません。
黒インクのカートリッジが一本同梱されていますが、うまい具合にコンバーターがあったのでちょうどよさげなインクが手持ちであったのでそちらを入れてみました。
汚い字でごめんなさいね。
ごらんの通りの典型的なブルーブラックですが、これについてはまた次回ということで。