かのやまさんのblog

お酒とかカメさんとか雑記とか

風邪の引きはじめ

季節の変わり目によく風邪をひいている。急激ではなくても気温の変化に体がついていかず、動作の不具合を起こしてしまうのだろう。今週末の二日間、大阪は18℃・19℃と冬らしからぬ暖かさだった。そして今朝、目覚めると案の定のどが痛い。 さいわい熱はなく、…

何となくブログを振り返る

今年になって書いたブログを読み直してみると字が下手とか表現力がないとか、コンプレックスめいたものがたまに出てくる。 記事になってる分以外にも、書きかけになってる下書きにもいくつか。 湧きだしてくるものすべて書き出して、適当なタグを作って一覧…

毎日がすぐに過ぎていくわけ

毎度毎度ことあるごとに時間が経つのが速くなったなーと馬鹿の一つ覚えな感慨にひたっているのだけれど、実は体感だけではなくて本当に時間が過ぎていくスピードが速くなってきているんじゃないかと思うことがある。 平日も休日も、朝起きて適当に過ごしてい…

乱文乱筆

履歴書や手紙は手書きのものが尊ばれる。 ちかごろはパソコンで履歴書を書いても問題ない場合も多いけれど、そのことの良しあしについてはやっぱり意見が分かれていて、Yahoo知恵袋とか教えてGooとかでもそれなりに見かける話題になっている。 個人的には自…

飲んで帰って日記

明日は祝日、ゆっくりできるというわけでついつい一杯飲みたくなり、居酒屋で夕食を兼ねて一杯飲んできました。気楽な独身の一人飲みといってもそんなに立派な店に行ける身分でもなく、ガッツリ食べたい気分でもなかったのでチェーン店の居酒屋にパッと入店…

たこ焼きなんて、どれも同じ、か?

帰り道、家の近くのたこ焼き屋でちょっと買い食い。 現在大阪に住んでいて両親も大阪出身だけれど僕自身はそれほどたこ焼きにはうるさくない。中身がトロトロすぎるものは熱くて食べづらいから敬遠してるけど、せいぜい「熱いと食べにくいたこ焼き」と感じる…

思いついたら、とりかかる

毎日仕事していても日によって忙しさに違いがあって、一日中席に戻らずばたばたしてる日もあれば無風状態の平和なときもある。今日はその平和な日。こんな時は手付かずになっている雑務をこなしたりとか、机を整理したりの手慰みで時間をつぶすのだけどそれ…

本当のところは・・・?

某書店をぶらついていると売り場の隅のあたりで電話をしているオジサンがいて、雑誌を左手に持ち、どうやら掲載されている記事について何か話しているらしい。大声でしゃべり散らしているわけではなかったけれど話の中身は丸聞こえだったので聞くつもりもな…

敗戦の弁

すきっ腹で立ち飲み屋に入るという大きいミスを犯してしまった。しかも悪いことに、しょっぱなから生ビールを注文という失態。お通しとスジ煮込みだけで一杯目を飲んでしまい、あっというまに回ってしまう。 いくらかお腹に入っている状態でゆっくり飲むと、…

スマホ手袋

先週スマホ手袋を買った。暖冬だろうと朝の駅で電車待ちのあいだ素手で5分もスマホを触っていると指が冷えて痛くなってくるけれど、おかげさまで快適になった。 つけたままでタッチパネルを操作できる手袋そのものはスマホが登場したころから売っているだろ…

覚え書き

日記に書くために、朝からどんな仕事をしてたかなと思い出してみた。 8時半に会社について、メールを読んで、オフィスの見回りをして、こまごましたことをして、来客や業者の応対をして・・・と今日の一日を振り返ったが、2時半から4時ごろに何をしてたかほ…

意思表示

ブログを公開している分際で言うのもなんだけど、昔っから感想や自分の意見を述べるのが苦手でしょうがない。 小学生のころ、転校したクラスメートに手紙を送ることになり次の日までになんでもいいから書いて持ってくるという宿題が出たことがあって、特別仲…

節分前夜

まるっきり忘れていたけど明日は節分だった。 o3.hatenablog.jp masaniisan.hatenablog.com 購読中のブログで節分についてアップされている記事があり、それでようやく思い出す。大げさかもしれないけどどんな形であっても世間との接点があるのとないのとで…

ブルーマンデー

どこのブログで読んだか忘れたけれど、6時間未満の睡眠が二週間続くと丸一日徹夜しているのと同じ状態になるそうだ。海外の脳科学研究が出どころだったはずでそれなりに信ぴょう性はある話なんだとか。 自分は幸い土日祝日にしっかり寝だめをしているから一…

山川首席

正月休みに飲もうと思って買っていたウイスキーのボトルを昨日ようやく開けました。 www.emanak.co.jp あちらこちらで美味いウイスキーと評判だったからいつかは飲もうと思っていたところ去年の暮れに梅田の伊勢丹で発見し、ボーナスも入ったこともあって即…

本を買うと・・・

書店でナナメ読みをして面白かった本を買って、いざ家に帰って腰を据えて読んでみるとたいして面白くないことがある。それでも自腹で手に入れたものだから読み進めてはいくが一度イマイチに感じてしまうと簡単に挽回できないのだろう、頭にあまり入らないま…

寒さ対策の結果か否か

寝間着の下にタイツをはき、部屋でブルゾンを羽織り、靴下をはき、ムートンのスリッパをはき、ネックウォーマーをかぶると暖房なしでも暖かい。さすがに今週の初めは寒すぎたからストーブに頼ったが。 1月の電気代はその甲斐あって昨年比5割減にまでなった。…

20年物の服

今週のお題「お気に入りの一着」 おしゃれに無頓着な割にありがちな服は着たくなかった20歳ごろの私服は今思うとずいぶんひどいことになっていたかもしれない。ファッションセンスがあったら独自性のある格好をしても決まるだろうけどただただ毛色の違う格好…

梅田阪急かっぱ横丁で一杯

先週休日出勤につき明日は振替休日とあいなりました。給料日直後で明日は休み、このチャンスを逃すわけにはいかず、仕事帰りにかっぱ横丁の初かすみ酒房で一杯。 水曜日の夜だから余裕はあるだろうと踏んでいたのですが予想に反してお店は一杯、一人で入った…

寝ながら日記を書くために。

3年ぐらい前に万年筆を買ったのはいいが職場で使い道がなく、だけど書き心地はよいから死蔵させるのももったいないということで日記をつけるようになった。その後手帳やメモパースに使うようになって公私ともに使いまわしているわけだけど日記の習慣も変わら…

通勤途中の顔

自宅が大阪で職場は神戸にある。会社にはドアtoドアで一時間ほどかかるがそのうち30分は大阪駅から神戸まで快速電車に乗っているので、電車にさえ乗ってしまえば本を読んだりスマホを見たり楽なんだけれど乗るまではわき見もできず、進行方向を眺めながら歩…

真冬にスパークリング日本酒

今年一番の冷え込みの中、休日出勤で7時出立。着込んでいても寒さがこたえる。 仕事そのものは屋内作業だったから凍えることはなかったけれど空調の止まったオフィスはそこそこ寒くジャンバーを着たまま一日過ごす。昼間はシャツとカーディガンにジャケット…

【読書メモ】十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さってよろしい。

十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。 (新潮文庫) 作者: 遠藤周作 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2009/08/28 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 32回 この商品を含むブログ (22件) を見る ブログの釣り記事の…

お片付けの衝動

いつの間にやら職場のデスクがとっ散らかっていたので整頓する。帰宅してくつろいでいるとパソコンデスクもとっ散らかっていることに気づきこちらも整頓する。 メモ用紙とか読み終えた本とかカードの請求書とかいつの間にかたまっていてある時急に気になって…

気になったニュース3つ

年が明けてから株価が急落し、北朝鮮が水爆実験をし、SMAPの騒動があり、大きな事故があり、廃棄カツの横流しがあり、卒論とセンテンススプリングが話題をさらいと政治経済から国際芸能社会面まで一通りえらい話題が相次いでいる。三週間ほどの間に立て続け…

キャップレス万年筆(白)とメモパース。

お題「お気に入りの文房具」 職場でメモやスケジュールを書くときには基本的にボールペンを使っている。 ゲルインクやジェットストリームはあまりダマにもならず滑らかに書けるし、フリクションの消せるインクはスケジュールを書きこむときにすごく重宝する…

静電気に好かれたくない話

家具の組み立て用に使う小さいスパナを常に持ち歩いていた時期がある。 別に剣呑な話ではなくて去年まで勤めていた職場で暖房が効きすぎるせいで静電気のショックにしょっちゅう見舞われるようになってその対策で持つようになった。 その職場は一番ひどいと…

また、頭痛

1月4日以来二度目の頭痛。 ブログを使ってることだし、後々の参考用に記録しておこう。 ・発症時の状況 夜7時半ごろから一時間ほどウトウトして、頭が重くなり目がさめる。 ・症状 両目の奥から前頭部が締め付けられるような痛み。脈打つような感じはなし。…

【読書メモ】白熱洋酒教室

去年発売の「白熱日本酒教室」に続く第二弾「白熱洋酒教室」を読み終える。 白熱洋酒教室 (星海社新書) 作者: 杉村啓,アザミユウコ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/10/23 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 前作は日本酒についての基…

カメと比べる食生活

183年生きているゾウガメが、栄養価の高い食事を与えられることで健康を取り戻したらしい。 natgeo.nikkeibp.co.jp その快復ぶりの描写がふるっていて 「これまでは口の先端が丸まって柔らかかったのですが、再び鋭くとがり、力も強くなってきました」 「ジ…